プログラム

抄録集

抄録集の掲載期間は終了しました。

ページトップへ

プログラムタイムテーブル

(  PDFファイル)

2016年2月現在

ページトップへ

日本獣医内科学アカデミー 主催セミナー

消化器

20日(土)16:45~18:30第9会場

犬の慢性腸症:腸炎とリンパ腫のはざま(シンポジウム)モデレーター:大野耕一[東京大学]
診断アプローチと内視鏡検査
大野耕一[東京大学]
クローン性解析
日吉沙綾[東京大学]
病理組織所見と血清学的検査
内田和幸[東京大学]
予後
中島 亘[日本小動物医療センター]

21日(日)9:00~12:00第9会場

リンパ腫以外の消化管腫瘍(シンポジウム)モデレーター:亘 敏広[日本大学]
診断
亘 敏広[日本大学]
治療
鳥巣至道[宮崎大学]
重症症例に対する内視鏡検査時の麻酔
浅川 誠[Cornell University]

20日(土)9:00~10:45第5会場

嚥下障害を考える(シンポジウム)モデレーター:大野耕一[東京大学]
口腔疾患による嚥下障害
渡邊一弘[岐阜大学]
咽頭・食道疾患による嚥下障害:鑑別診断とその臨床徴候
大田 寛[北海道大学]

21日(日)13:15~15:00第4会場

腸内環境を考えよう!(トピックス)
腸内細菌、プレ、プロバイオティクスとは?
福島建次郎[東京大学]
腸内細菌叢と疾患、その治療とは?
五十嵐寛嵩[東京大学/ 麻布大学]

19日(金)15:15~18:00第5会場

消化器疾患基礎講座
糞便検査と消化管内寄生虫
遠藤泰之[鹿児島大学]
知っておきたい胃の疾患
福島建次郎[東京大学]
そこが知りたい!蛋白喪失性腸症の診断と治療のコツ
馬場健司[山口大学]

19日(金)18:15~19:45第5会場

消化器内視鏡に関するケースカンファレンス
亘 敏広[日本大学]

21日(日)9:00~ 9:45第10会場

消化器疾患の食事(教育講演)
下痢のとき何を食べさせる?
大森啓太郎[東京農工大学]

21日(日)14:15~15:00第12会場

忘れてませんか?寄生虫感染症(教育講演)
消化管内原虫(イソスポラ、ジアルジア、トリコモナス、クリプトスポリジウム)どう診断し、治療するか?
伊藤直之[北里大学]

21日(日)15:45~17:30第7会場

症例検討エンタメ:ドクターGI
大野耕一[東京大学]
高橋 雅[鹿児島大学]

肝臓・膵臓

19日(金)13:15~14:00第2会場

黄疸をみたら・・・
福島建次郎[東京大学]

19日(金)14:15~15:00第2会場

犬の胆泥:今ある知識
大野耕一[東京大学]

21日(日)13:15~14:00第2会場

犬膵特異的リパーゼ上昇の意義を再考する
大田 寛[北海道大学]

21日(日)14:15~15:00第2会場

膵臓:手術を考慮するとき
鳥巣至道[宮崎大学]

21日(日)15:45~17:30第14会場

肝膵疾患の超音波検査~基本から応用まで~(教育講演)
基本のBモード
滝口満喜[北海道大学]
造影超音波検査の応用
森下啓太郎[北海道大学]

21日(日)10:00~10:45第10会場

消化器疾患の食事(教育講演)
肝胆疾患のとき何を食べさせる?
金本英之[東京大学]

20日(土)16:45~17:30第10会場

麻酔をためらいがちな時(シンポジウム)
肝臓疾患のある患者に対して
浅川 誠[Cornell University]

20日(土)17:45~18:30第13会場

胆管閉塞の解除
浅野和之[日本大学]

呼吸器

20日(土)9:00~10:45第15会場

気管虚脱をどうする(シンポジウム)
気管外ステント設置の適応と成績
末松正弘[AMC末松どうぶつ病院]
気管内ステント設置の適応と成績
城下幸仁[相模が丘動物病院]

21日(日)15:45~16:30第10会場

短頭種気道症候群の診断と治療
米澤 覚[アトム動物病院・動物呼吸器病センター]

21日(日)16:45~17:30第10会場

ミニチュア・ダックスフントの呼吸器疾患
藤原亜紀[日本獣医生命科学大学]

21日(日)11:15~12:00第14会場

症状から考える呼吸器疾患
米澤 覚[アトム動物病院・動物呼吸器病センター]

20日(土)17:45~18:30第10会場

麻酔をためらいがちな時(シンポジウム)
呼吸疾患のある患者に対して
鎌田正利[東京大学]

20日(土)15:45~16:30第4会場

喉頭麻痺の診断と治療
末松正弘[AMC末松どうぶつ病院]

腎泌尿器

19日(金)15:15~18:00第4会場

重篤な腎不全:どこまでやれるか?(シンポジウム)
腹膜透析
矢吹 映[鹿児島大学]
血液透析
下川孝子[山口大学]
腎移植
片山泰章[岩手大学]

20日(土)18:45~20:30第5会場

泌尿器の超音波と尿検査のいろは
下川孝子[山口大学]

21日(日)15:45~16:30第12会場

腎瘻チューブの適応と設置のテクニック
片山泰章[岩手大学]

循環器

20日(土)9:00~10:45第4会場

危険な徐脈性不整脈の診断と治療
福島隆治[東京農工大学]

20日(土)15:45~16:30第10会場

心エコーで予後を評価する―犬の僧帽弁疾患の場合―
中村健介[北海道大学]

21日(日)13:15~15:00第1会場

循環器疾患の内科管理のポイント
藤井洋子[麻布大学]

19日(金)15:15~16:00第3会場

獣医療に潜む危険(教育講演)
心不全治療薬の有害反応
竹村直之[日本獣医生命科学大学]

血液

20日(土)15:45~18:30第14会場

基礎からの血液疾患(教育講演)
見逃せない血液塗抹での異常
遠藤泰之[鹿児島大学]
骨髄検査を日常の検査に取り入れよう!(手技と基本)
高橋 雅[鹿児島大学]
止血異常の診断と治療
瀬川和仁[麻布大学]

19日(金)18:15~19:45第4会場

血液学に関するケースカンファレンス
久末正晴[麻布大学]

21日(日)15:45~16:30第13会場

臨床検査:D-dimerと猫の炎症マーカーSAA
桃井康行[鹿児島大学]

21日(日)16:45~17:30第13会場

血液凝固不全の診断;凝固因子活性測定の利用
鬼頭克也[岐阜大学]
血液症例カンファレンス−アプローチと治療をじっくり解説−(小動物臨床血液研究会(動物臨床医学会)共催)

21日(日)9:00~12:00第8会場

【ベーシックセミナー】
血球減少症を基礎から学ぼう -貧血の原因と鑑別診断
-好中球減少症の原因と鑑別診断-
辻本 元[東京大学]
-血小板減少症の原因と鑑別診断-
高橋 雅[鹿児島大学]
-貧血の原因鑑別アプローチ・はじめの一歩-
藤野泰人[浦安中央動物病院]

21日(日)13:15~15:00第8会場

【アドバンスセミナー】
「こんなにある汎血球減少症の原因-確実な鑑別診断と治療に向けて-」
-再生不良性貧血と免疫介在性汎血球減少症-
酒井秀夫[諫早ペットクリニック]
-その他の病態による汎血球減少症-
下田哲也[山陽動物医療センター]

腫瘍

19日(金)13:15~15:00第3会場

猫の腫瘍学 “Cats are not small dogs”
越野明子[VCA Berwyn Animal Hospital, IL, USA]

21日(日)13:15~15:00第6会場

リンパ腫治療:UW-25を使わないとき
辻本 元[東京大学]

20日(土)15:45~16:30第8会場

膀胱内腫瘤に対する腫瘍生検のビジュアルガイド
~失敗しない外力性カテーテル法~
中野優子[日本小動物医療がんセンター]

21日(日)9:00~12:00第9会場

リンパ腫以外の消化管腫瘍(シンポジウム)モデレーター:亘 敏広[日本大学]
診断
亘 敏広[日本大学]
治療
鳥巣至道[宮崎大学]
重症症例に対する内視鏡検査時の麻酔
浅川 誠[Cornell University]

21日(日)15:45~17:30第2会場

犬と猫の腫瘍あるある ~U28クイズ大会&質問大会~
小林哲也[日本小動物がんセンター]

神経

21日(日)13:15~15:00第5会場

脳炎の診断と治療(教育講演)
脳炎のMRI診断
長谷川大輔[日本獣医生命科学大学]
脳脊髄液検査による脳炎の診断と治療
松木直章[東京大学]

19日(金)13:15~15:00第4会場

神経学的検査とMRIの照らし合わせ
伊藤大介[日本大学]

20日(土)15:45~16:30第1会場

斜頸とふるえ
伊藤大介[日本大学]

21日(日)15:45~17:30第4会場

脊髄空洞症
北川勝人[日本大学]

21日(日)11:15~12:00第5会場

猫の神経病
長谷川大輔[日本獣医生命科学大学]

皮膚

21日(日)9:00~10:45第2会場

最新版:犬アトピー性皮膚炎の診断・治療ガイド(シンポジウム)
診断ガイド
西藤公司[東京農工大学]
治療編
伊從慶太[東京農工大学]

21日(日)15:45~16:30第5会場

しつこいニキビダニ症―その治療、諦めてませんか?
大嶋有里[犬と猫の皮膚科]

21日(日)16:45~17:30第5会場

知っていると現場で差がつく皮膚疾患
西藤公司[東京農工大学]

20日(土)18:45~20:30第8会場

ちゃんとできてる?皮膚の検査
大隅尊史[東京農工大学]

歯科

20日(土)9:00~9:45第2会場

猫の歯肉口内炎をどうするか?
藤田桂一[フジタ動物病院]

20日(土)10:00~10:45第2会場

犬の嫌な抜歯を上手く行う方法
藤田桂一[フジタ動物病院]

21日(日)15:45~16:30第6会場

若齢動物の歯科疾患
渡邊一弘[岐阜大学]

21日(日)16:45~17:30第6会場

見逃しやすい歯科疾患 ~治らないその症状、実は歯が原因かも~
高橋 香[東京医科歯科大学]

内分泌・代謝

20日(土)18:45~20:30第6会場

甲状腺疾患・診断と治療の基本
西飯直仁[岐阜大学]

20日(土)9:00~9:45第14会場

クッシング症候群:最近のトピックス
手嶋隆洋[日本獣医生命科学大学]

20日(土)10:00~10:45第14会場

高Ca血症の症例の診断と治療のツボ
奥田 優[山口大学]

21日(日)11:15~12:00第15会場

エコーからみた内分泌学
滝口満喜[北海道大学]

21日(日)11:15~12:00第6会場

私が診断に悩んだ多飲多尿症例
鳩谷晋吾[大阪府立大学]

画像検査

20日(土)9:00~10:45第8会場

マルチスライスCTによる無麻酔下撮影の現状(シンポジウム)モデレーター:滝口満喜[北海道大学]
適応症とその実例:胸部編
藤田道郎[日本獣医生命科学大学]
東京大学の取り組み
藤原玲奈[東京大学]
豊富な経験から見えてきたこと
谷浦督規[谷浦動物病院]

21日(日)15:45~17:30第14会場

肝膵疾患の超音波検査~基本から応用まで~(教育講演)
基本のBモード
滝口満喜[北海道大学]
造影超音波検査の応用
森下啓太郎[北海道大学]

21日(日)11:15~12:00第15会場

エコーからみた内分泌学
滝口満喜[北海道大学]

19日(金)18:15~19:45第2会場

エコーを活用した病態生理から考える腹水の鑑別診断
中村健介[北海道大学]

19日(金)15:15~18:00第2会場

画像診断基礎講座
誰でもできる!腹部エコー
滝口満喜[北海道大学]
誰でもできる!心エコー
田中 綾[東京農工大学]
これからはじめるCT検査 ~適応症と読影の基本~
藤原亜紀[日本獣医生命科学大学]

20日(土)18:45~20:30第7会場

X線読影の基礎と応用
前田貞俊[岐阜大学]

20日(土)15:45~16:30第10会場

心エコーで予後を評価する―犬の僧帽弁疾患の場合―
中村健介[北海道大学]

20日(土)15:45~16:30第8会場

膀胱内腫瘤に対する腫瘍生検のビジュアルガイド
~失敗しない外力性カテーテル法~
中野優子[日本小動物がんセンター]

21日(日)9:00~10:45第7会場

クイズで学ぶ画像診断
宮林孝仁[iVEAT 福岡 VSP]

栄養

21日(日)9:00~10:45第10会場

消化器疾患の食事(教育講演)
下痢のとき何を食べさせる?
大森啓太郎[東京農工大学]
肝胆疾患のとき何を食べさせる?
金本英之[東京大学]

21日(日)11:15~12:00第10会場

食欲調節のメカニズム~基礎から臨床まで~
石岡克己[日本獣医生命科学大学]

21日(日)13:15~15:00第4会場

腸内環境を考えよう!(トピックス)
腸内細菌、プレ、プロバイオティクスとは?
福島建次郎[東京大学]
腸内細菌叢と疾患、その治療とは?
五十嵐寛嵩[東京大学/ 麻布大学]

20日(土)15:45~16:30第13会場

チューブ栄養設置の基本手技
中島 亘[日本小動物医療センター]

眼科

20日(土)15:45~16:30第6会場

正しい点眼薬の使い方
滝山直昭[日本大学]

21日(日)13:15~15:00第7会場

眼で見る眼科:眼科診療のポイントをしっかり理解し、身につけよう!
都築圭子[東京大学]

感染症・免疫

20日(土)16:45~18:30第12会場

知っておきたいちょっと変わった感染症(教育講演)
マダニ媒介性疾患
馬場健司[山口大学]
犬インフルエンザ
松鵜 彩[鹿児島大学]

21日(日)13:15~15:00第12会場

忘れてませんか?寄生虫感染症(教育講演)
犬のフィラリア感染症;昨今の病態と治療,感染後の予防
鬼頭克也[岐阜大学]
消化管内原虫(イソスポラ、ジアルジア、トリコモナス、クリプトスポリジウム)どう診断し、治療するか?
伊藤直之[北里大学]
【合同シンポジウム】(動物用抗菌剤研究会/獣医臨床感染症研究会 共催)

20日(土)15:45~18:30第5会場

伴侶動物医療における薬剤耐性菌・薬剤感受性率について
露木勇三[北里生命科学研究所]
各種疾患における分離細菌と薬剤感受性の推移(日獣大でのデータ)
片岡 康[日本獣医生命科学大学]
血液培養の実際と敗血症の治療
村田佳輝[むらた動物病院]
多剤耐性菌感染症にどう立ち向かうか? ―ESBLとMRSについて―
原田和記[鳥取大学]

行動 日本獣医動物行動研究会との共催

21日(日)15:45~17:30第1会場

一般臨床で遭遇する問題行動(教育講演)
自傷行動の仕組みと対処法
入交眞巳[日本獣医生命科学大学]
人間に対する攻撃行動の応急処置および予防
藤井仁美[V.C.J.代官山動物病院]

臨床検査

21日(日)11:15~12:00第4会場

臨床に活かす免疫学的検査
クームス試験、抗核抗体、リウマチ因子を攻略する
大森啓太郎[東京農工大学]

21日(日)15:45~16:30第13会場

臨床検査:D-dimerと猫の炎症マーカーSAA
桃井康行[鹿児島大学]

21日(日)16:45~17:30第13会場

血液凝固不全の診断;凝固因子活性測定の利用
鬼頭克也[岐阜大学]

20日(土)18:45~20:30第5会場

泌尿器の超音波と尿検査のいろは
下川孝子[山口大学]

21日(日)11:15~12:00第7会場

シグナルメント・細胞診から考える疾患
呰上大吾[日本獣医生命科学大学]

麻酔・疼痛管理

20日(土)16:45~18:30第10会場

麻酔をためらいがちな時(シンポジウム)
肝臓疾患のある患者に対して
浅川 誠[Cornell University]
呼吸疾患のある患者に対して
鎌田正利[東京大学]

20日(土)15:45~16:30第2会場

内科疾患の疼痛管理
佐野忠士[酪農学園大学]

19日(金)17:15~18:00第3会場

獣医療に潜む危険(教育講演)
鎮静・麻酔薬に伴う事故と安全な対応
浅川 誠[Cornell University]

エキゾチック エキゾチックペット研究会との共催

21日(日)15:45~17:30第15会場

エキゾチックアニマルの診療
鳥類の画像診断
小嶋篤史[鳥と小動物の病院リトルバード]
カメ類の画像診断
田向健一[田園調布動物病院]

総合臨床

21日(日)11:15~12:00第2会場

クライアントケアに基づく安楽死
鷲巣月美[日本獣医生命科学大学]

19日(金)15:15~18:00第3会場

獣医療に潜む危険(教育講演)
心不全治療薬の有害反応
竹村直之[日本獣医生命科学大学]
輸液のピットフォール
岩永朋子[鹿児島大学]
鎮静・麻酔薬に伴う事故と安全な対応
浅川 誠[Cornell University]

19日(金)18:15~19:45第3会場

実践!救急診療 ―主訴「ぐったり」―
中村篤史[TRVA夜間救急動物医療センター]

21日(日)11:15~12:00第6会場

私が診断に悩んだ多飲多尿症例
鳩谷晋吾[大阪府立大学]

21日(日)16:45~17:30第12会場

犬猫の血圧測定の実際と有用性
高野裕史[東京大学附属動物医療センター/JASMINEどうぶつ循環器病センター]

21日(日)11:15~12:00第13会場

猫につかってはいけにゃい薬
井手香織[東京農工大学]

19日(金)13:15~14:00第2会場

黄疸をみたら・・・
福島建次郎[東京大学]

20日(土)10:00~10:45第14会場

高Ca血症の症例の診断と治療のツボ
奥田 優[山口大学]

21日(日)11:15~12:00第4会場

臨床に活かす免疫学的検査
クームス、抗核抗体、リウマチ因子を攻略する
大森啓太郎[東京農工大学]

19日(金)13:15~15:00第5会場

やってみよう!中心静脈カテーテル:ひろがる術後管理
設置編
田中 綾[東京農工大学]
利用編
井手香織[東京農工大学]

その他

21日(日)9:00~10:45第11会場

再生医療
伴侶動物獣医療におけるESとiPS細胞の夢と現状
鳩谷晋吾[大阪府立大学]
脊髄再生医療
田村勝利[倉敷芸術科学大学]

テクニック講座

19日(金)13:15~15:00第5会場

やってみよう!中心静脈カテーテル:ひろがる術後管理
設置編
田中 綾[東京農工大学]
利用編
井手香織[東京農工大学]

20日(土)15:45~16:30第13会場

チューブ栄養設置の基本手技
中島 亘[日本小動物医療センター]

21日(日)15:45~16:30第12会場

腎瘻チューブの適応と設置のテクニック
片山泰章[岩手大学]

20日(土)16:45~17:30第13会場

心膜穿刺と胸腔穿刺
高野裕史[東京大学]

20日(土)17:45~18:30第13会場

胆管閉塞の解除
浅野和之[日本大学]

20日(土)15:45~16:30第4会場

喉頭麻痺の診断と治療
末松正弘[AMC末松どうぶつ病院]

レスポンスシステム クリッカー装置をつかった双方向講義です。

21日(日)9:00~10:45第7会場

クイズで学ぶ画像診断
宮林孝仁[iVEAT 福岡 VSP]

21日(日)11:15~12:00第7会場

シグナルメント・細胞診から考える疾患
呰上大吾[日本獣医生命科学大学]

21日(日)13:15~15:00第7会場

眼で見る眼科:眼科診療のポイントをしっかり理解し、身につけよう!
都築圭子[東京大学]

21日(日)15:45~17:30第7会場

症例検討エンタメ:ドクターGI
大野耕一[東京大学]
高橋 雅[鹿児島大学]

ドライラボ 学会登録とは別にホームページからの事前登録が必要です(有料)。定員に達し次第締め切ります。

20日(土)15:45~18:30第11会場

ドライラボ:消化管内視鏡
亘 敏広[日本大学]

21日(日)13:15~16:30第11会場

ドライラボ:気管支内視鏡
城下幸仁[相模が丘動物病院]

VNセミナー

20日(土)9:00~10:45第3会場

みんなで考える看護;
「癌」患者の看護について熱く語ろう!(シンポジウム)モデレーター:佐野忠士[酪農学園大学]・徳本一義[ヘリックス株式会社]
パネリスト 徳永沙弥香[認定動物看護師]
下川健太郎[ながさわ動物病院]
小嶋 哲也[みずほ台動物病院]
鈴木  望[伊豆動物病院]
安倍 里梅[ペットケアホーム リュッカ]

19日(金)13:15~14:00第1会場

気づいたら、伝えてほしい心電図モニタリング
鈴木周二[日本獣医生命科学大学]

19日(金)14:15~15:00第1会場

麻酔モニタリングの基本を押さえる!
佐野忠士[酪農学園大学]

19日(金)15:15~16:00第1会場

輸液のきほん
岩永朋子[鹿児島大学]

19日(金)16:15~17:00第1会場

動物看護教育の現状と臨床現場への活かし
山川伊津子[ヤマザキ学園大学]

19日(金)17:15~18:00第1会場

知っておこう!
歯の基本知識とケアのコツ
高橋 香[東京医科歯科大学]

19日(金)18:45~19:45第1会場

実践保定塾 ―猫の保定は猫に学ぶ―
村尾信義[倉敷芸術科学大学]

21日(日)9:00~9:45第3会場

看護師が知っておくべき神経学的検査
伊藤大介[日本大学]

21日(日)10:00~10:45第3会場

眼科診療における看護師の役割
滝山直昭[日本大学]

21日(日)11:15~12:00第3会場

皮膚トラブル予防のためのスキンケアアドバイス
関口麻衣子[アイデックス ラボラトリーズ株式会社]

21日(日)13:15~14:00第3会場

バイタルサインとは
成田直樹[シーサイドアニマルクリニック]

21日(日)14:15~15:00第3会場

動物の発する痛みのサインを見抜く!
成田直樹[シーサイドアニマルクリニック]

21日(日)15:45~17:30第3会場

動物看護の関わりにおけるグリーフケア
~セルフケアも考えてみませんか?~
今井 泉[ペットハウスきずな動物]

症例検討、研究発表

経験した症例や臨床研究、臨床獣医学に寄与する研究などを募集します。ホームページからご応募ください。口頭発表を予定していますが、応募多数の場合にはポスター発表になる可能性があります。動物看護士の発表も募集します。(商業目的の発表や非科学的な発表など、実行委員会が不適切と判断した場合には演題として採用しない場合があります)

ページトップへ

学会・研究会各種団体主催セミナー

獣医神経病学会

21日(日)9:00~10:45第5会場

モデレーター:諸角元二[とがさき動物病院]
基礎講習I 脳の機能解剖
中本裕也[Kyoto AR 獣医神経病センター]
基礎講習II 脊髄の機能解剖
中本裕也[Kyoto AR 獣医神経病センター]

日仏獣医学会

21日(日)9:00~10:45第12会場

モデレーター:猪熊 壽[帯広畜産大学]
わが国の野生動物が保有するBartonella
丸山総一[日本大学]
モデレーター:白井淳資[東京農工大学]
バルトネラを媒介する節足動物の生態とコントロール
猪熊 壽[帯広畜産大学]

日本医療・環境オゾン学会

20日(土)9:00~10:45第12会場

モデレーター:清水無空[アカシア動物病院]
循環とオゾン療法
鷲巣 誠[アニマルウェルネスセンター]
微量オゾンの薬理学的作用メカニズム
三浦敏明[北海道大学]

日本獣医画像診断学会

21日(日)13:00~15:00第14会場

各種画像検査法の物理学とアーティファクト
宮林孝仁[iVEAT 福岡 VSP]

日本獣医がん学会

20日(土)16:45~18:30第8会場

モデレーター:古川敬之[日本動物高度医療センター]
その胸水・腹水は腫瘍性? それとも非腫瘍性?
顕微鏡から学ぶ明日から使える胸水・腹水の細胞診と臨床病理アップデート
小笠原聖悟[アイデックス ラボラトリーズ株式会社・小笠原犬猫病院]

日本獣医循環器学会

21日(日)9:00~12:00第1会場

【症例検討会/認定医講習会】
講習番号34 犬、猫の心筋症(総論)
町田 登[東京農工大学]
講習番号35 犬の心筋症(各論)
田中 綾[東京農工大学]
症例のカンファレンス
モデレーター:髙島一昭[動物臨床医学研究所・山根動物病院]
前大静脈症候群を呈するも長期経過をたどった心臓腫瘤罹患犬の1例
伊藤 和人[ふく動物病院]
モデレーター:藤井洋子[麻布大学]
高窒素血症のコントロールが困難であった僧帽弁閉鎖不全症の犬の1例
新家 俊樹[あらいえ動物病院]

日本獣医腎泌尿器学会

21日(日)9:00~10:45第4会場

モデレーター:武井好三[岩手大学付属動物病院]
腎障害を起こす生活の身近にある中毒性物質
ネコのユリ中毒
林 聡恵[大阪府立大学]
中国産トリーツによるファンコニー症候群
矢吹 映[鹿児島大学]
ぶどう中毒
髙島一昭[公益財団法人動物臨床医学研究所]

一般社団法人日本獣医皮膚科学会

20日(土)15:45~18:30第3会場

モデレーター:藪添敦史[藪添動物病院]
生涯教育セミナー
「実践編!内分泌性皮膚疾患−実例を通じて対策を学ぶ−」
甲状腺機能低下症
村山信雄[犬と猫の皮膚科]
副腎皮質機能亢進症
関口麻衣子[アイデックス ラボラトリーズ株式会社]
性ホルモン失調
大隅尊史[東京農工大学]

日本獣医臨床病理学会

20日(土)16:45~18:30第7会場

【シンポジウム】モデレーター:松木直章[東京大学]
猫の早期腎障害におけるApoptosis Inhibitor of Macrophageの応用
森 伸子[日本獣医生命科学大学]
犬の組織球性肉腫に対するApoptosis Inhibitor of Macrophageの応用
米澤智洋[東京大学]

日本動物リハビリテーション学会

21日(日)15:45~17:30第9会場

モデレーター:小林孝之[アニマルクリニックこばやし]
動物リハビリテーションにおける物理療法の基礎と実践
佐野忠士[酪農学園大学]

日本比較臨床医学会

20日(土)9:00~10:45第6会場

【シンポジウム】モデレーター:土屋 亮[麻布大学]
検査データを読む前に知っておきたいこと
中島公雄[神奈川県獣医師会]
検査データを活用するために必要なこと
根尾櫻子[麻布大学]

一般社団法人日本ペット栄養学会

20日(土)9:00~10:45第13会場

モデレーター:左向敏紀[日本獣医生命科学大学]
栄養学的側面からみた犬アトピー性皮膚炎の病態と診断と治療
村山信雄[犬と猫の皮膚科]
百田 豊[日本獣医生命科学大学]
坂根 弘[VeNPets]

比較眼科学会

21日(日)9:00~10:45第14会場

モデレーター:太田充治[動物眼科センター]/久保 明[どうぶつ眼科 VECS]
日常遭遇する機会の多い眼科疾患の診断と治療について −眼瞼と角膜・結膜-
福島 潮[鎌倉山動物病院、JARMeC]

JSFM(Japanese Society of Feline Medicine)

21日(日)13:15~15:00第13会場

モデレーター:難波信一[マーブル動物医療センター]
猫のくしゃみ・逆くしゃみの正体は!?
(1)診断編
藤田道郎[日本獣医生命科学大学]
(2)治療編
藤原亜紀[日本獣医生命科学大学]

イヌとネコとヒトの健康を考える会

20日(土)15:45~16:30第9会場

モデレーター:北川 均[岐阜大学]
ネコの健康・病気 腎臓を考える
北川 均[岐阜大学]

エキゾチックペット研究会

21日(日)13:15~15:00第15会場

モデレーター:加藤 郁[加藤どうぶつ病院]
ウサギの消化器生理としくみ
中田至郎[水前寺公園ペットクリニック]
ウサギの消化器疾患 -しくみから分かる治療法-
小沼 守[大相模動物クリニック]

21日(日)15:45~17:30第15会場

エキゾチックアニマルの診療(JCVIM共催)
鳥類の画像診断
小嶋篤史[鳥と小動物の病院リトルバード]
カメ類の画像診断
田向健一[田園調布動物病院]

肝胆膵Study Group

20日(土)9:00~10:45第1会場

【シンポジウム】モデレーター:大野耕一[東京大学]
犬の慢性肝炎と肝生検
坂井  学[日本大学]
金本 英之[東京大学]
賀川由美子[ノースラボ]
内田 和幸[東京大学]

狂犬病臨床研究会

21日(日)11:15~12:00第12会場

モデレーター:佐藤 克[狂犬病臨床研究会]
南関東地域における戦中・戦後の犬の狂犬病流行史
唐仁原景昭[唐仁原獣医科]

讃岐みのり研究会

20日(土)9:00~10:45第9会場

【シンポジウム】モデレーター:入江充洋[四国動物医療センター]
がん薬物療法における曝露対策
久保田 馨[日本医科大学附属病院]
獣医療における化学療法薬(抗がん剤)の曝露対策の現状と展望
入江 充洋[四国動物医療センター]

獣医コミュニケーション研究会(NDK)

20日(土)9:00~10:45第11会場

飼い主との対話で本当のことを引き出して診察に役立てるには
~RIASを用いた獣医療コミュニケーション分析~
理論編
松井匠作[獣医コミュニケーション研究会(NDK)]
事例編
堀北哲也[日本大学]

獣医臨床薬理研究会

21日(日)9:00~10:45第6会場

臨床で起こりうる薬物相互作用
折戸謙介[麻布大学]
知っておくと便利:抗菌薬の特徴
折戸謙介[麻布大学]

小動物臨床血液研究会(動物臨床医学会)

血液症例カンファレンス−アプローチと治療をじっくり解説−(JCVIM共催)

21日(日)9:00~12:00第8会場

【ベーシックセミナー】
血球減少症を基礎から学ぼう
−好中球減少症の原因と鑑別診断−
辻本 元[東京大学]
−血小板減少症の原因と鑑別診断−
高橋 雅[鹿児島大学]
−貧血の原因鑑別アプローチ・はじめの一歩−
藤野泰人[浦安中央動物病院]

21日(日)13:15~15:00第8会場

【アドバンスセミナー】
「こんなにある汎血球減少症の原因−確実な鑑別診断と治療に向けて−」
−再生不良性貧血と免疫介在性汎血球減少症−
酒井秀夫[諫早ペットクリニック]
−その他の病態による汎血球減少症−
下田哲也[山陽動物医療センター]

21日(日)15:45~17:30第8会場

顕微鏡deディスカッション司会:下田哲也[山陽動物医療センター]
汎血球減少症への急速な進行と骨髄低形成を認めた犬の一例

アドバイザー 小笠原聖悟[アイデックス ラボラトリーズ株式会社]
酒井 秀雄[諌早ペットクリニック]

急性巨核芽球性白血病を疑った汎血球減少症の犬の一例

アドバイザー 久末正晴[麻布大学]
田中 翔[日本動物高度医療センター]

血球貧食症候群を併発したLGLリンパ腫の1例

アドバイザー 砦上大吾[日本獣医生命科学大学]
西森大洋[山陽動物医療センター]

猫白血病ウイルス感染症に伴う骨髄異形成症候群およびヘモプラズマ感染症の猫の一例

アドバイザー 藤野 泰人[浦安中央動物病院]
竹田沙和子[東京大学]

中部小動物臨床研究会

20日(土)9:00~10:45第7会場

心臓外科医が見る世界 ~僧帽弁閉鎖不全診療アップデート~
三原吉平[茶屋ケ坂動物病院]

動物医療発明研究会

20日(土)15:45~16:30第7会場

モデレーター:清水邦一[動物医療発明協会]
「診療に役立つアイデアを教えます」 −少しの工夫で臨床力アップにつなげる−
中山正成[中山獣医科病院]

21日(日)13:15~14:00第10会場

モデレーター:清水邦一[動物医療発明協会]
新規開業をアイデアで乗り切る:「ナイナイ」状態からの発想
山口 潤[希望の丘どうぶつ病院]

動物用抗菌剤研究会/獣医臨床感染症研究会【 合同シンポジウム】(JCVIM共催)

20日(土)15:45~18:30第5会場

「獣医療現場における薬剤耐性菌の状況と抗菌薬治療」
伴侶動物医療における薬剤耐性菌・薬剤感受性率について
露木勇三[北里生命科学研究所]
各種疾患における分離細菌と薬剤感受性の推移(日獣大でのデータ)
片岡 康[日本獣医生命科学大学]
血液培養の実際と敗血症の治療
村田佳輝[むらた動物病院]
多剤耐性菌感染症にどう立ち向かうか? ―ESBLとMRSについて―
原田和記[鳥取大学]

動物用ワクチン-バイオ医薬品研究会

21日(日)13:15~15:00第9会場

【シンポジウム】モデレーター:小沼 操[北海道大学]
関節疾患に対する再生医療および細胞療法の現状と将来展望~NSAIDs、サプリメント、そして再生医療?~
枝村一弥[日本大学]
犬の角膜上皮細胞の培養と再生医療への利用
藤田直己[東京大学]
動物用再生医療の進展を支えるガイドラインについて
平山紀夫[麻布大学]

日本獣医眼科カンファランス(JVOC)

20日(土)16:45~18:30第6会場

データからみる「ぶどう膜炎」
前原誠也[酪農学園大学]

日本獣医救急医療研究会

21日(日)14:15~15:00第10会場

モデレーター:佐藤昭司[葉月会・北摂ベッツセンター・千里ニュータウン動物病院]
急性心不全における救急救命医療の実際
小宮山典寛[日本獣医救急医療研究会]

日本獣医動物行動研究会

20日(土)15:45~18:30第15会場

モデレーター:武内ゆかり[東京大学]
ヒトとイヌの関係性
荒田明香[苅谷動物病院/東京大学]
オキシトシンの機能と進化
菊水健史[麻布大学]
ヒトとイヌの絆形成
永澤美保[自治医科大学]

21日(日)15:45~17:30第1会場

一般臨床で遭遇する問題行動(JCVIM共催)
自傷行動の仕組みと対処法
入交眞巳[日本獣医生命科学大学]
人間に対する攻撃行動の応急処置および予防
藤井仁美[V.C.J.代官山動物病院]

日本獣医内分泌研究会

21日(日)9:00~10:45第15会場

モデレーター:小野憲一郎[日本動物高度医療センター]
進化する糖尿病の診断
松木直章[東京大学]
モデレーター:西飯直仁[岐阜大学]
進化する糖尿病の治療
左向敏紀[日本獣医生命科学大学]

日本獣医臨床寄生虫学研究会

20日(土)15:45~16:30第12会場

モデレーター:早崎峯夫[日本獣医臨床寄生虫学研究会]
愛玩用爬虫類で問題視される寄生虫病
浅川満彦[酪農学園大学]

日本小動物血液療法研究会

20日(土)9:00~10:45第10会場

【シンポジウム】モデレーター:瀬川和仁[麻布大学]
犬と猫の輸血のための採血法の指針(基調講演)
長島友美[日本小動物血液療法研究会/AC プラザ苅谷動物病院]
献血ドナー確保 ~成功例に学ぶ~(ワークショップ)
モデレーター:荻野直孝[AC プラザ苅谷動物病院]
渡辺動物病院献血プログラム・立ち上げから今日まで
石原喜代司[渡辺動物病院]
二次診療施設における献血ドナーの確保方法
中野優子[日本小動物がんセンター]
ドナー獲得のために ドナーオーナーへの聞き取り調査
小林 輔[ACプラザ苅谷動物病院]

公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)

20日(土)16:45~18:30第4会場

モデレーター:川田 睦[公益社団法人日本動物病院協会( JAHA )]
前十字靭帯疾患に対する病態生理と診断
林 慶[Cornell University]

猫感染症研究会

21日(日)9:00~10:45第13会場

猫の循環器・呼吸器・消化器症状のルールアウトに必要な情報
(寄生虫性疾患)
伊藤直之[北里大学]

ページトップへ

企業主催プログラム

※企業主催プログラムではランチの提供を行っておりません。

ゾエティス・ジャパン株式会社

20日(土)11:15~12:00第1会場

『放っておけない犬の歯周病』~見逃しやすい歯周病とその対策~
戸田 功[とだ動物病院]

DSファーマアニマルヘルス株式会社

20日(土)13:15~14:00第1会場

犬猫におけるてんかん治療:抗てんかん薬の使い方
長谷川大輔[日本獣医生命科学大学]

富士フイルムメディカル株式会社

20日(土)14:15~15:00第1会場

嘔吐のプロファイリング:生化学(POC)検査の読み方
大野耕一[東京大学]

ベーリンガーインゲルハイム ベトメディカ ジャパン株式会社

20日(土)11:15~12:00第2会場

猫の慢性腎臓病にRAAS抑制薬はどう使うべき?
星 史雄[北里大学]

アイデックス ラボラトリーズ株式会社

20日(土)13:15~15:00第2会場

腎臓病を早期発見するための新しい検査:SDMA
石田卓夫[赤坂動物病院]

バイエル薬品株式会社

20日(土)11:15~12:00第3会場

これまでにない「予防力」を持った新しい内外部寄生虫薬
「アドボケート®」のご紹介
Dr. Roland Schaper [Bayer Animal Health]
日本と米国における「猫にやさしい医療」の現状と未来~Bayer USAによる調査のBefore/Afterが示唆するもの~

20日(土)13:15~14:00第3会場

Part1: Bayer Veterinary Care Usage Study Ⅲ
Dr. John Blake [Bayer US]

20日(土)14:15~15:00第3会場

Part2: 日本における「猫にやさしい医療」の実態と将来予測
氏政 雄揮[アームズ株式会社]